マインクラフトで畑がいつのまにか枯れてしまう。
てか、耕したそばから枯れてしまうって方。
もちろん原因があります><
それは以下の2点。
- 耕したマスから、4マス以内に水源がない。
- 耕したマスの上を、モンスターあるいは自分が踏み荒らした。
これが原因でッス。
解決方法は、まぁすぐ思いつくとは思いますけども。
水源を用意する
水源がない場合、海辺や湖の水源の近くに畑を作るか。
鉄インゴットから作れるバケツにて、水を運んで溝に流すか。
そういった対策が求められます。
青いところが水源です。そこから4マスまでが、枯れないマスとなります。
青いところを1ブロック掘って、水を流し込めばおk。
踏み荒らし防止のフェンスを用意する
畑の上を、走ったり、ジャンプしたりすると枯れます。
畑を踏み荒らすと、種を植えてようがなんだろうが枯れ果てて、普通の土ブロックへと戻ってしまいます。これは、モンスターに踏まれた場合も同じっぽいです。
なので、フェンスや、ブロックで畑を囲います。1ブロックの高さはモンスターが乗り越えられるので、2ブロック積み上げましょう。フェンスは1.5ブロックという高さです。
畑の上を歩かず、水でダバァーーっと麦を刈り取る方法もあるのですが。
レッドストーンやピストンの用意が必要です。
その内、自分でも作ってみたら紹介したいと思います。
コメント
よくわかっ