Warframe:ニューロードが効率よく集まる場所4選。おすすめはルアの掃滅。

スポンサーリンク

Warframeのレア素材「ニューロード」を集める場所は、序盤は地球のロッカーやコンテナ漁りか、マルチなら防衛ミッション15~20waveぐらいこなし敵がドロップするのを拾う。中盤以降は、ルアのクロスファイア掃滅ミッションで出現するセンティエントが高確率でドロップする他、遺跡船ではマップによく落ちているのを見かける。

スポンサーリンク

効率よくニューロードを集める

ニューロードは「地球、ルア、遺跡船、エリス」で出現する。どの素材にも言えることだが、コンテナやロッカーからも出現する可能性がある。敵のドロップしたものは拾わないと入手できないため注意。各地域のどのミッションがいいかと、効率よくクリア、ニューロード収集するための手段などを以下に。筆者的にはルアの時間効率が高いと思っている。

地球

序盤は地球でしかニューロードは手に入らない。どのミッションを選んでも結局時間がかかるので、ソロなら潜入ミッションでレアMODを狙いつつ見かけたロッカーとコンテナを漁る。

マルチであれば、防衛ミッションを15~20waveを3セットぐらいこなすと4個前後まとまった数がドロップする。敵を倒した場所に落ちるので必ず拾いにいくこと。いずれのミッションでも10~20分かかるので、ニューロードを使わない武器で惑星開拓を進めた方がいいという話もある。

ルア

一番ストレスフリーなのがルアのクロスファイア掃滅ミッション。開始1分程度でオキュリスト出現の報告が必ず入る。近くにいるのであえてサーチされると、センティエントを呼び出してくる。倒すと高確率でニューロードをドロップする。ドロップしなかった場合、ミッション中止をするのも手。

マルチだと呼び出されるセンティエントの数が増えるのでお得?楽な倒し方は「ルアのセンティエント狩り。倒し方はオペレータ-で攻撃すること」に掲載。IVARAの3番で盗んでから、4番高火力で倒すと効率がめちゃくちゃ良い。

遺跡船

マーケットに遺跡船に入るためのキーが売っている。作成にはナノ胞子を使うので、実質いけるようになるのは土星まで進んだ後。ニューロードは遺跡船マップ上に配置されてはいるが暗くて見にくいためアイテムレーダーMODは必要。使ったナノ胞子も回収できる。

ただ遺跡船に行ける頃には、ルア到着も目前。遺跡船限定のMOD探しをついでにこなす訳でもない限りあまり出向かない。自動マッチング機能が遺跡船ではオフになっているため、予め分隊を組まないとマルチにもならない。

エリス

惑星開拓の終盤のエリス。ここも遺跡船と同じく電気60%+状態異常確率アップのレアMODを狙わない限り、ニューロード集めには出向かない。敵が感染体でレベルも高く、半端な装備だとクリアに時間がかかりマップも複雑。

電気60属性MODが駆除ミッションのレアコンテナから出現するので、そこを周回するのが適当かと思う。エリスの防衛が経験値稼ぎの人気スポットでマルチの人数は多いが、敵の数に対してドロップ率はかなり低い印象。

コメント

タイトルとURLをコピーしました