Warframe:WUKONG Primeのレリック入手先

スポンサーリンク

WarframeのWUKONG Primeの設計図、パーツが出現するレリックを効率よく集めたい方。対象レリックの出現率の高いミッションのみ紹介。基本的には火星、ルア、セドナの分裂で入手がしやすくなっている。PrimeAccessの切り替え時に情報が古くなる可能性あり。

2021年5月26日のGaraPrimeAccessの追加に伴いVault入りし入手不可能になります。

WUKONG4番アビリティの近接ぶんぶん丸ビルドが主流。掃滅や耐久等の移動しながら敵を倒してく系のミッションに向いてる。敵陣に突っ込んでから蹴散らすのが好きな方にはどんぴしゃ。移動操作が多くなる耐久や掃滅ミッションに向いてる半面、定点防衛や対空に関しては他フレームの方が便利。

スポンサーリンク

各レリックの効率の良い入手先

シータスやオーブミッションの報酬枠以外は、下記ミッションにてLITH、MESO、NEO、AXIレリックを効率的に集めることができる。

LITH系火星分裂ABロテ14%
水星~ケレスの潜入Bロテ14%
VOIDフォボス先の掃滅、確保、防衛Aロテ11%
MESO系火星分裂Cロテ14%
土星防衛Aロテ14%
天王星分裂Aロテ14%
NEO系天王星分裂BCロテ14%
セドナ分裂ABロテ14%
ルア分裂Aロテ
セドナ防衛Aロテ10%
AXI系ルア分裂BCロテ12~14%
セドナ分裂Cロテ10%
セドナかエリスの傍受BCロテ14%

※「分裂ミッションのおすすめフレームと攻略のコツ」に分裂ミッション1ラウンド3~4分で終わらす方法記載。

WUKONG Primeのレリック

PrimeAccess終了後は、AXIとNEOで集めるのが効率良さげ。ニューロティックに関しての「NEO Z7」レリックだけプロフィットテイカーとグールバウンティでも出現する。

  • 本体設計図:AXI W2
  • シャーシ:AXI T6、NEO N13
  • ニューロティック:AXI Z1、NEO T2
  • ニューロティック:NEO Z7
    • プロフィットテイカー戦17%
    • グールバウンティLv50-60で20%×3回

ZHUGE Primeのレリック

クロスボウで通常版のZHUGEが貫通特化だったのに比べ、平均的になりやや切断の威力が高くなっている。マガジンサイズも増え、撃ちきった後のリロードが早くなる模様。

  • 本体設計図(U):AXI Z1、LITH T5、MESO P2
  • バレル(R):NEO Z7
    • プロフィットテイカー戦17%
    • グールバウンティLv50-60で20%×3回
  • グリップ(C):MESO T4
  • レシーバー(U):NEO N14
  • ストリング(C):AXI A11、LITH G3

NINKONDI Primeのレリック

ヌンチャク。通常版が電気属性のみだったが、電気属性値がやや下がり物理属性3種が追加されている。クリティカル率、クリティカル倍率がかなり上昇している。是非とも入手したい。各レリック出現場所はWUKONG Primeと同様。

  • 本体設計図(C):MESO K3、MESO T4
  • チェイン(U):LITH D4
  • ハンドル(R):NEO N14

コメント

タイトルとURLをコピーしました