アークナイツのロボットキャラであるCastle-3とLancet-2を求人で出すために調べまくったところ「前衛タグでの1:00、ロボットタグで3:50」という話があったが、実際に試すにしてもこの2つのタグだけでは試行回数が増えないため筆者なりに良い方法を捻りだしたところ「30回程度の求人で1体ずつ確保」することが出来た。
求人の仕様が良くわかっていないと本当にでるのか心配になると思うが、実際に使ったタグと求人時間を具体的に以下に紹介。
Castle-3を狙ったタグと求人時間
使えるタグと推奨求人時間は以下の4つ。
- 近距離(1:00指定)
- 前衛タイプ(優先1:00指定)
- 支援(最優先3:50指定)
- ロボット(最優先3:50指定)
支援が出るのは稀なので、近距離か前衛を狙う。両方のタグが出現している場合、前衛タグのみにした方が星2以下の絞り込みが確実。支援タグの場合、星3以下がCastle-3しかいないので、タグが消にくく尚且つ星1が出現する3:50を指定する。
Lancet-2を狙ったタグの求人時間
使えるタグと推奨求人時間が以下の4つ。
- 遠距離(1:00指定)
- 治療(優先1:00指定)
- 医療タイプ(優先1:00指定)
- ロボット(最優先3:50指定)
ロボットタグは、タグの消えにくい3:50でCastle-3とどっちが出るかというところ。治療と医療タイプは星2以下がLancet-2だけなので、1:00で回しタグさえ消えなければ確率は高いと思われるで自分はそれで回した。
やってはいけないこと
ロボットタグ出現時にタグが消えないようにと9:00で回さないように要注意。4:00以降は星1が出現しなくなるため最長でも3:50にすること。
他のもついでに狙おうと関係ないタグにチェックを入れないようにも注意。ただでさえタグが消えるか消えないかの博打をした上に、星2以下の対象を増やしかねないため。
コメント