アークナイツ:前衛タイプの育成優先おすすめキャラ

スポンサーリンク

アークナイツの前衛タイプの中で、育成を優先すべきおすすめキャラの紹介。前衛キャラは単純にレアリティの高い方が強い傾向がある。星6のオペレーターがいれば最優先して育成して良い。星3であるがメランサも育成は最優先。

前衛の使い分けが起きる場面としては「対空攻撃補助が必要」「術ダメージが必要」「遠距離キャラに頼らず1レーン守る必要」がある3つの場面かと思う。その場面に対応できるキャラをまずは一人ずつ用意するのが良い。

スポンサーリンク

星6キャラの育成優先度

シルバーアッシュ、ブレイズ

この二人は頭一つ抜けて育成優先度は高い。シルバーアッシュは昇進2のスキル「真銀斬」が本体で高威力広範囲殲滅が可能。ブレイズは正面の複数体の敵を巻き込み長時間高威力のスキル攻撃が可能。シルバーアッシュの真銀斬はクールタイムが長いデメリットが目立つ分、ブロック数も3になるブレイズの方が使いやすく見える。両方いたらもう敵無し。

スカジ

配置してすぐにスキルを発動し高威力攻撃を一定時間繰り出す。配置してからのスキル発動までのクールタイムが短いため、急な対応を迫られたときに重宝する。高防御相手にもめっぽう強いのが見てわかる。ただし、打たれ弱い側面がある。

チェン、ヘラグ

ぱっと見でその強さが理解しにくいのがこの二人。普通に使う分には星5の前衛との差がわからないため、見た目が気に入っている等の理由がなければ育成を後回ししても差し支えはないと言える。

私はすぐ育てましたが、後悔はありません。編成することは少ないです。チェンさんはホーム画面を華やかに飾ってくれています。それが重要です。

チェンのホーム画面

星5以下の育成優先度

スペクター、ラップランド、アステシアの3人については星6がいたとしても、育成を開始して良いレベルで強いです。3人いたら敵無しです。

メランサ

配置コストが安くHP・攻撃力が星6並みにあるためずっと強い。ブロック数が1なのと、防御面は心配であるが、どう使っても役に立つのですぐカンストさせるべき。以下は、昇進2の星6キャラとの比較。

メランサのステータス比較

ムース、アステシア

通常攻撃が術ダメージになるのがこの二人で、必須になる場面もあるためどちらかは育てておく。アステシアの方がレアリティも高く性能も良いので、引けているなら優先。

ラップランド、フロストリーフ、ミッドナイト

対空攻撃が可能な3人でシルバーアッシュ含めてこの中のいずれか2人は用意しておきたい。中でもラップランドがめちゃくちゃ強く、スキル発動時には術ダメージを2体対象で与える、敵の一部特殊ダメージを無効化、元々の攻撃範囲が広いと優秀。フロストリーフはかわいいのと正面方向への攻撃範囲が長い。ミッドナイトさんはヴィジュアル系で、スキル使用時術ダメージ。

ポプカル、マトイマル、サベージ

1レーン任せて置ける火力がある二人。ポプカルはブレイズタイプで複数体を捌くのに向いている。マトイマルは複数相手というよりは、強敵を一人ずつなぎ倒すことに長けている。配置コストの関係で必要な場面はあるかと思うが、星6やスペクター、ラップランドがいるならそちらが優先で良いと思う。

その他

上記キャラ達と比べると使い道が特殊か、火力が劣ってしまうかもしれないので他のキャラは見た目と相談で良いと思う。ステータス面では、同レアリティ同士であればそこまで変わらない。

  • フランカ
    • 防御無視攻撃できるが防御が0になる
  •  スワイヤー、ドーベルマン
    • 味方の攻撃力をバフするタイプ
  • インドラ、エステル
    • 攻撃しながら自己回復タイプ
  • ビーハンター
    • 自己バフタイプ
  • エンカク
    • メランサと同タイプでレアリティ上。

コメント

タイトルとURLをコピーしました